AI士 免責事項

1. はじめに

AI士(以下「当サイト」または「当社」)をご利用いただき、ありがとうございます。本免責事項は、当サイトの利用に関して、当社とユーザーの皆様との間の責任関係を明確にし、適切なサービス利用を促進することを目的としています。

当サイトをご利用いただく前に、本免責事項の内容を十分にご理解いただき、同意の上でサービスをご利用ください。本免責事項に同意いただけない場合は、当サイトのご利用をお控えください。

本免責事項は、当サイトの利用規約と併せてお読みいただき、両方の内容にご同意いただく必要があります。両文書に矛盾がある場合は、より具体的で詳細な規定が優先されるものとします。

2. 情報の正確性に関する免責

2.1 情報の提供について

当サイトで提供される情報、コンテンツ、データ、分析結果、推奨事項等(以下「提供情報」)は、一般的な情報提供を目的としており、特定の個人や法人の具体的な状況に対する専門的なアドバイスや推奨を意図するものではありません。

提供情報は、当社が信頼できると判断した情報源から収集したものですが、その正確性、完全性、適時性、適切性について、当社は一切の保証をいたしません。情報の収集、処理、分析の過程で、技術的制約、人的エラー、データソースの限界等により、誤りや不完全な情報が含まれる可能性があります。

2.2 AI技術による情報生成の限界

当サイトでは、人工知能(AI)技術を活用して情報の生成、分析、処理を行っていますが、AI技術には以下のような限界があることをご理解ください。

学習データの制約

  • AIモデルは特定の時点までの学習データに基づいて動作するため、最新の情報や動向を反映していない場合があります
  • 学習データに偏りがある場合、生成される情報にも偏りが生じる可能性があります
  • 専門分野や特殊な状況については、十分な学習データが存在しない場合があります

推論の不確実性

  • AIによる分析や予測は確率的なものであり、必ずしも正確な結果を保証するものではありません
  • 複雑な問題や主観的な判断が必要な事項については、AI の推論能力に限界があります
  • 文脈の理解や常識的判断において、人間と異なる解釈をする場合があります

技術的制約

  • システムの処理能力や応答時間に制約があります
  • 大量のデータ処理や複雑な計算において、処理時間が長くなったり、エラーが発生したりする可能性があります
  • ハードウェアやソフトウェアの制約により、期待される性能が発揮されない場合があります

2.3 情報の更新と変更

提供情報は、予告なく変更、更新、削除される場合があります。当社は、情報の変更や更新について、ユーザーに事前に通知する義務を負わないものとします。

ユーザーは、重要な決定を行う前に、提供情報が最新のものであるかを確認し、必要に応じて他の情報源からも情報を収集することを強く推奨いたします。

2.4 専門的アドバイスではないことの明示

当サイトで提供される情報は、以下の専門的アドバイスに代わるものではありません。

法的アドバイス

  • 法律に関する情報は一般的な内容であり、個別の法的状況に対する具体的なアドバイスではありません
  • 法的な問題については、資格を有する弁護士にご相談ください
  • 法改正や判例の変更により、提供情報が古くなっている可能性があります

医療・健康アドバイス

  • 健康や医療に関する情報は教育目的のみであり、医学的診断や治療の代替となるものではありません
  • 健康上の問題については、必ず医師や医療従事者にご相談ください
  • 個人の体質や病歴により、一般的な情報が適用されない場合があります

投資・金融アドバイス

  • 投資や金融に関する情報は一般的な内容であり、個別の投資アドバイスではありません
  • 投資判断は自己責任で行い、必要に応じて金融の専門家にご相談ください
  • 市場の変動により、情報の前提条件が変化している可能性があります

税務・会計アドバイス

  • 税務や会計に関する情報は一般的な内容であり、個別の税務アドバイスではありません
  • 具体的な税務処理については、税理士や公認会計士にご相談ください
  • 税制改正により、提供情報が現行制度と異なる場合があります

3. サービスの可用性と技術的制約

3.1 サービスの継続性

当社は、当サイトのサービスを継続的に提供するよう努めますが、以下の事由により、サービスの提供が中断、停止、または制限される場合があります。

計画的メンテナンス

  • システムの保守、更新、改善のための定期メンテナンス
  • セキュリティ強化のためのシステム変更
  • 新機能追加や既存機能改善のためのアップデート
  • インフラストラクチャの増強や移行作業

これらの計画的メンテナンスについては、可能な限り事前にサイト上でお知らせいたしますが、緊急を要する場合はこの限りではありません。

緊急メンテナンス

  • セキュリティ脆弱性への緊急対応
  • システム障害の修復
  • データ破損の復旧
  • 不正アクセス等への対応

外部要因によるサービス中断

  • インターネット接続の問題
  • 電力供給の停止
  • 自然災害(地震、台風、洪水等)
  • サイバー攻撃(DDoS攻撃等)
  • 第三者サービスプロバイダーの障害

3.2 システム性能と応答時間

当サイトのシステム性能や応答時間は、以下の要因により変動する場合があります。

アクセス集中

  • 特定の時間帯や期間におけるアクセス集中
  • メディア掲載等による一時的なアクセス増加
  • 新機能リリース時の利用者集中

処理負荷

  • 複雑な計算や分析処理による遅延
  • 大量データの処理による応答時間の延長
  • AI モデルの推論処理による待ち時間

技術的制約

  • サーバーやネットワークの物理的制約
  • ソフトウェアの処理能力の限界
  • データベースのパフォーマンス制約

当社は、これらの制約を最小限に抑えるよう努めますが、すべての状況において一定の性能を保証するものではありません。

3.3 データの保存と復旧

データ保存の制約

  • ストレージ容量の制限により、古いデータが削除される場合があります
  • 技術的制約により、すべてのユーザーデータを永続的に保存することはできません
  • 法的要件により、特定のデータの削除が必要になる場合があります

バックアップと復旧

  • 当社は定期的なバックアップを実施していますが、すべてのデータの完全な復旧を保証するものではありません
  • 災害やシステム障害により、一部のデータが失われる可能性があります
  • ユーザーが入力したデータについては、ユーザー自身でもバックアップを取ることを推奨いたします

4. ユーザーの利用に関する責任と制限

4.1 適切な利用の責任

ユーザーは、当サイトを適切かつ合法的に利用する責任を負います。以下の行為は禁止されており、これらの行為により生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

禁止行為

  • 虚偽の情報の入力や提供
  • 他人の個人情報の不正使用
  • システムへの不正アクセスやハッキング行為
  • ウイルスやマルウェアの配布
  • 著作権、商標権等の知的財産権の侵害
  • 誹謗中傷、差別的発言、ヘイトスピーチ
  • 詐欺的行為や犯罪行為の実行または助長
  • スパム行為や迷惑行為
  • 過度なシステムリソースの使用
  • 競合サービスの開発を目的とした利用

利用環境の責任

  • インターネット接続環境の確保と維持
  • 適切なデバイスとソフトウェアの使用
  • セキュリティソフトウェアの導入と更新
  • アカウント情報の適切な管理
  • パスワードの安全な管理

4.2 未成年者の利用に関する制限

未成年者が当サイトを利用する場合、以下の制限と責任が適用されます。

保護者の同意

  • 18歳未満の方が当サイトを利用する場合は、保護者の同意が必要です
  • 保護者は、未成年者の利用について監督し、責任を負うものとします
  • 当社は、保護者の同意の有無を確認する義務を負いません

利用制限

  • 一部の機能やサービスについて、未成年者の利用を制限する場合があります
  • 金銭の支払いを伴うサービスについては、保護者の承認が必要です
  • 個人情報の取り扱いについて、より厳格な制限を適用する場合があります

4.3 商用利用に関する制限

当サイトの商用利用については、以下の制限が適用されます。

許可される商用利用

  • 個人事業主や法人による適切なビジネス目的での利用
  • 教育機関による教育目的での利用
  • 非営利団体による公益目的での利用
  • 事前に当社が書面で許可した特定の商用利用

禁止される商用利用

  • 当社の許可なく、サービスの再販売や再配布を行うこと
  • 競合サービスの開発のためのデータ収集や分析
  • 大量のデータを自動的に収集するツールの使用
  • 当社のブランドや商標を無断で使用すること
  • 法的に問題のあるビジネスでの利用

5. 第三者サービスとの連携に関する免責

5.1 外部サービスとの連携

当サイトでは、サービスの機能向上のため、以下のような第三者サービスと連携している場合があります。

APIサービス

  • 地図サービス(Google Maps等)
  • 決済サービス(Stripe、PayPal等)
  • クラウドストレージサービス(AWS、Google Cloud等)
  • 認証サービス(OAuth、SSO等)
  • 分析サービス(Google Analytics等)

SNS・ソーシャルメディア連携

  • ソーシャルログイン機能
  • コンテンツの共有機能
  • ソーシャルメディア投稿の埋め込み
  • フォロー・いいね機能

外部コンテンツ

  • 埋め込み動画(YouTube、Vimeo等)
  • 埋め込み投稿(Twitter、Instagram等)
  • 外部サイトへのリンク
  • RSSフィードの表示

5.2 第三者サービスに関する免責事項

当社の責任範囲

  • 当社は、第三者サービスの可用性、信頼性、安全性について保証いたしません
  • 第三者サービスの障害や不具合により当サイトのサービスに影響が生じた場合でも、当社は責任を負いません
  • 第三者サービスの利用規約やプライバシーポリシーの変更により、当サイトの機能に制限が生じる場合があります

ユーザーの責任

  • 第三者サービスを利用する際は、各サービスの利用規約やプライバシーポリシーを確認し、遵守してください
  • 第三者サービスでの問題については、直接そのサービス提供者にお問い合わせください
  • 第三者サービスでの個人情報の取り扱いについては、各サービスのプライバシーポリシーが適用されます

5.3 外部リンクに関する免責

当サイトから外部サイトへのリンクが設置されている場合がありますが、以下の点にご注意ください。

リンク先サイトの内容

  • リンク先サイトの内容、正確性、安全性について、当社は一切保証いたしません
  • リンク先サイトでの取引や問題については、当社は関与せず、責任を負いません
  • リンク先サイトのプライバシーポリシーや利用規約は、当サイトとは独立したものです

リンクの管理

  • 外部リンクの有効性や適切性について、当社は継続的な監視を行いません
  • リンク切れや不適切なサイトへのリンクが発生した場合でも、当社は責任を負いません
  • ユーザーからの報告に基づき、不適切なリンクを削除する場合があります

6. 知的財産権に関する免責

6.1 当社の知的財産権

当サイトで提供されるコンテンツ、デザイン、ソフトウェア、商標、ロゴ等(以下「知的財産」)は、当社または第三者が所有する知的財産権により保護されています。

著作権

  • サイトのデザイン、レイアウト、テキスト、画像、動画等は著作権により保護されています
  • ユーザーは、個人的な非商用目的での利用を除き、これらの複製、配布、改変を行うことはできません
  • AI生成コンテンツについても、その生成プロセスやアルゴリズムは当社の知的財産です

商標権

  • 「AI士」およびその他の当社の商標やロゴは、当社が所有する商標権により保護されています
  • これらの商標は、当社の事前の書面による許可なく使用することはできません

特許権・ノウハウ

  • 当サイトで使用される技術、アルゴリズム、ビジネス手法等には、特許権や営業秘密が含まれる場合があります
  • これらの権利を侵害する行為は禁止されています

6.2 ユーザー投稿コンテンツの取り扱い

ユーザーが当サイトに投稿したコンテンツ(コメント、レビュー、質問等)について、以下の取り扱いが適用されます。

ライセンスの付与

  • ユーザーは、投稿コンテンツについて、当社がサービス提供に必要な範囲で利用できる非独占的なライセンスを付与するものとします
  • このライセンスには、表示、複製、配布、翻訳、改変の権利が含まれます
  • ライセンスは、アカウント削除後も、既に公開されたコンテンツについては継続します

責任の所在

  • 投稿コンテンツの内容について、ユーザーが全責任を負います
  • 第三者の権利を侵害するコンテンツが投稿された場合、ユーザーがその責任を負います
  • 当社は、投稿コンテンツの内容について事前審査を行う義務を負いません

6.3 著作権侵害の対応

DMCA通知手続き 当社は、著作権侵害の申し立てについて、米国デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づく手続きに従って対応いたします。

通知に含めるべき情報

  • 侵害されたとする著作権の特定
  • 侵害しているとするコンテンツの特定とその場所
  • 申立人の連絡先情報
  • 申立人が著作権者であることの証明
  • 申立内容が真実であることの宣誓

反証通知 侵害の申し立てを受けたユーザーは、反証通知を提出することができます。適切な反証通知を受けた場合、当社は制限したコンテンツの復活を検討します。

7. 損害に関する責任制限

7.1 直接損害の責任制限

当社は、当サイトの利用に関連して生じた損害について、以下の範囲でのみ責任を負います。

責任を負う場合

  • 当社の故意または重大な過失により生じた損害
  • 法律により責任制限が認められない損害
  • 当社が明示的に保証した事項に関する損害

責任制限の内容

  • 当社の責任は、ユーザーが当社に支払った金額(無料サービスの場合は0円)を上限とします
  • 責任の期間は、損害の原因となる事象発生から1年間に制限されます
  • 複数の損害が発生した場合でも、総額での制限が適用されます

7.2 間接損害の免責

当社は、以下のような間接的、派生的、特別な損害については、その予見可能性にかかわらず、一切の責任を負いません。

機会損失・逸失利益

  • ビジネス機会の喪失
  • 期待していた利益の未実現
  • 投資機会の逸失
  • 契約機会の喪失

データ関連損害

  • データの消失、破損、漏洩による損害
  • データ復旧費用
  • システム復旧費用
  • 代替手段の調達費用

信用・評判の損害

  • 信用失墜による損害
  • 評判悪化による影響
  • ブランド価値の毀損
  • 顧客関係の悪化

精神的損害

  • 精神的苦痛
  • ストレスによる健康被害
  • 心的外傷
  • 名誉毀損による苦痛

7.3 第三者に対する損害

ユーザーが当サイトの利用により第三者に損害を与えた場合、ユーザーが当該第三者に対して直接責任を負い、当社への求償を行わないものとします。

想定される第三者損害

  • 知的財産権侵害による損害
  • プライバシー侵害による損害
  • 名誉毀損による損害
  • 業務妨害による損害
  • 契約違反による損害

ユーザーの対応義務

  • 速やかな損害の通知
  • 誠実な損害対応
  • 当社への協力
  • 解決への努力

8. 法的争議と準拠法

8.1 準拠法

本免責事項および当サイトの利用に関する一切の事項は、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。

国際的なユーザーの場合でも、法的争議については日本法が適用され、以下の原則に従います。

適用される法律

  • 民法(契約法)
  • 消費者契約法
  • 個人情報保護法
  • 電子消費者契約法
  • 特定商取引法
  • その他関連する日本の法令

8.2 管轄裁判所

当サイトの利用に関して生じた争議については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

管轄の例外

  • 消費者契約法により消費者に有利な管轄が認められる場合
  • 少額訴訟の場合
  • 調停や仲裁による解決の場合

8.3 紛争解決手続き

法的争議が生じた場合、以下の段階的な解決手続きを推奨いたします。

段階1:直接協議

  • 当社カスタマーサポートへの相談
  • 誠実な話し合いによる解決の試み
  • 合理的期間(通常30日)での解決努力

段階2:調停

  • 中立的な第三者による調停
  • 東京弁護士会または類似の機関での調停
  • 迅速かつ経済的な解決の追求

段階3:仲裁

  • 日本商事仲裁協会等での仲裁手続き
  • 専門的知識を有する仲裁人による判断
  • 最終的で拘束力のある解決

段階4:訴訟

  • 上記の方法で解決できない場合の最終手段
  • 前述の管轄裁判所での手続き

9. 免責事項の変更

9.1 変更の通知

本免責事項は、法令の変更、サービス内容の変更、社会情勢の変化等に応じて変更される場合があります。

重要な変更の場合

  • サイト上での目立つ告知(30日前)
  • 登録ユーザーへのメール通知(14日前)
  • 必要に応じて個別の同意取得

軽微な変更の場合

  • サイト上での告知のみ
  • 変更日の明示
  • 変更履歴の公開

9.2 変更への対応

ユーザーの選択肢

  • 変更に同意してサービス利用を継続
  • 変更に同意せずにサービス利用を停止
  • アカウント削除の申請

変更の効力

  • 変更後の継続利用により同意とみなす
  • 明示的な反対意思表示がない場合の同意推定
  • 遡及適用はしない原則

10. お問い合わせ

本免責事項に関するご質問、ご不明な点、または当サイトの利用に関するトラブルについては、以下の方法でお問い合わせください。

お問い合わせ

あわせて読みたい

お問い合わせの際は、具体的な状況と問題の詳細をお知らせください。迅速かつ適切な対応に努めさせていただきます。

以上


本免責事項は、AI士の法的責任範囲を明確にし、ユーザーの皆様に安心してサービスをご利用いただくために策定されています。ご理解とご協力をお願いいたします。